保育士ONEの悪い口コミ~良い評判まで解説!

未分類

保育士の転職支援サービス「保育士ONE」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「保育士ONE」に登録しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

保育士ONEの公式サイトはこちら

保育士ONEの基本情報

会社名 株式会社リンケージ
料金 すべて無料(登録料、紹介料など)
会社ホームページ https://hoikushione.com/lp/
登録先 公式サイトはこちら

保育士ONEの良い口コミをまとめました!

保育士ONEの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

保育士ONEのツイッターでの良い口コミ

保育士ONEのツイッターでの良い口コミはまだ確認できませんでした。

保育士ONEのインスタグラムでの良い口コミ

保育士ONEのインスタグラムでの良い口コミもまだ確認できませんでした。

保育士ONEのその他ネット上の良い口コミ7件

他社に登録した際、何人もの人から、時間帯問わず営業電話が鳴りやまないことが多かったですが、保育士ONEはそういったことなく、私の都合に合わせて、丁寧に対応してくださり、助かりました。(引用元:転職のリアコミ)

入職してからもフォローしてくれてとても助かっています。保育士ONEを使って本当に良かったです。(引用元:転職のリアコミ)

友達におすすめしてもらって登録しました。

希望条件以上の求人を提案してくださり、今はそこですごく快適に働くことができています。(引用元:転職のリアコミ)

しつこい勧誘や営業電話がないのが良かった
保育士ONEを利用して良かったと感じた点は、「しつこい営業電話がなかった」ところです。
転職サイトやエージェントに登録すると、すぐにスタッフやコンサルタントから電話がかかってきて、様々なことが聞かれますが、個人的にはそれがあまり好きではありませんでした。

保育士ONEに登録した時も、ある程度電話がかかってくるのを覚悟していたのですが、しかし、すぐにはしつこい勧誘や営業電話が一切なかったことに驚きました。
最初は「自分に興味がないのかな」と思ったほど連絡がなかったのですが、エージェントとのやり取りは、仕事が休みの日曜日に行ってくれたので良かったです。

今の仕事をしながら、自分の都合に合わせて転職活動を行っていきたいと考えている人はおすすめの保育士向けの転職エージェントだと感じました。(引用元:保育士ひろば)

いろんな条件や待遇で情報提供している
保育士ONEは、20代からシニア世代の保育士に対応可能だと謳っていますが、多くは30代から40代向けの求人情報でした。

ただ、求人情報をチェックしてみると、月収、賞与、年間休日など条件・待遇の良さはしっかり感じられます。

それぞれの雇用形態に合わせて安定した条件になっているのは魅力的です。

アルバイトでも時給換算で提示されていて、パートで昇給もあるなら、子育て中でも利用したくなります。

保育士ONEに登録してからは、勧誘もありません。
電話やメールもありませんでした。

スタッフさんは、質問や要望に回答してくれますが、その場回答ではないです。
調べてみますね、っていうフランク対応で、折り返して連絡がきました。

保育士ONEは、どちらかというと、マイペースで転職活動を進めたい方向けだと思います。
利用はしやすいです。(引用元:保育士ひろば)

保育士ONEは疑問を投げかけてから返信が来るまでが速い
私は保育士ONEを通じて、転職活動を行っていましたが、ここはいざというときに頼りになるなという印象です。

ここは求人数が豊富なところがまず魅力的なわけですが、それに加えて転職活動中の疑問などをすぐに解決してくれる、そんな存在なのです。
というのも、保育士ONEでは転職活動をしていく中で生じた疑問をぶつけることで、それに対してきちんと回答をしてくれるというサポートがありますが、基本的に返信が毎回早いです。

どんなに遅くてもその日のうちに返信が来るような状況なので、返信を待つ中でイライラするような状況は過去にありませんでした。
だから、保育士の転職において相談したいことがある、疑問を感じている人に関しては、保育士ONEを利用してみるといいんじゃないか?と思います。(引用元:保育士ひろば)

担当者やアドバイザーから頻繁に連絡がこない
保育士ONEを利用して良かった点は、担当者やアドバイザーからの「頻繁に連絡がない」ところです。
保育士ONEの他にも保育士向けの求人サイトに登録していたのですが、こちらは働きながら転職活動していることを伝えているのに、頻繁に求人の紹介メールや現状の状況などを連絡してきて、正直鬱陶しいと感じました。

しかし、保育士ONEはそういった連絡が頻繁に来なかったため、自分のペースで転職活動することができたので、とても利用しやすかったです。
エージェントとのやり取りは、土日祝日でも対応してくれたのも良かったですし、求人案件の紹介や自己PRの書き方、面接の練習まで、こちらの希望に沿って幅広くサポートしてもらえたのも良かったと感じています。(引用元:保育士ひろば)

保育士ONEの中立~悪い口コミを3件まとめました!

登録後に東京や神奈川といった首都圏の求人が圧倒的に多く、地方だと求人が少ないので、求人が出たタイミングで紹介することになると登録後に電話で言われました。ホームページ上では全国の幼稚園、保育園の情報を蓄積していると記載されていたので期待していたのですが(保育士向けの求人サイトは首都圏のみというところ多いので)、期待を裏切られた分、印象がよくありません。求人紹介ができる地域はきちんと明記してほしいです。(引用元:転職活動の歩き方)

有資格者には適した求人情報が多い
雇用形態、条件・待遇などを含め、多くの選択肢の中から求人を選びたいのなら、他の転職支援サイトと併用するのがおすすめです。
評判だったり口コミをチェックしてみると、どちらかといえば、経験値や有資格者に適したサイトです。

登録するときに就職可能時期については3ヶ月以内っていうような設定にしておくと、求人情報がバンバン入ってきます。

でも、選りすぐられた感じはしませんでした。
サポートを優先してほしいなら、不向きかもしれません。

年齢層はミドル世代に特化していて、主なサポート対象者は保育士資格保持者です。
これから資格取得したい求職者、20代未満には不向きかもしれません。

耐えながらの仕事に嫌気がさすなかで、楽しむにシフトさせてくれる魅力的な求人情報もありました。

条件さえ揃えば、うまく転職できると思えた支援サイトです。(引用元:保育士ひろば)

保育士ONEの口コミまとめ

保育士ONEの転職支援サービスを利用した人の口コミからは、

  • しつこい電話がなかった
  • 自分の都合に合わせて丁寧に対応してくれた
  • 入職してからもフォローしてくれた
  • 希望条件以上の求人を提案してくれた
  • 仕事が休みの日曜日にやり取りできた
  • 質問に対する回答が早かった
  • 応募書類や面接のサポートもしてくれた

などの好意的な評価があった一方で、

  • 多くは30代~40代の保育士資格保持者向けの求人情報だった
  • サポートを優先して欲しいなら不向きかもしれない
  • 地方の求人案件が少なかった

といった声もありました。

電話等の連絡が頻繁に来ないで必要なやり取りは仕事が休みの日に行えるので、仕事をしながらじっくりと転職活動する人には向いています。

また、保育士ONEの口コミは他の転職支援サービスと比べて少なかったので調査したところ2021年1月から始まったサービスであることが分かりました。

そのせいか求人案件数やサポート体制の規模が小さい印象があるので、早めの転職を希望している場合は他の転職支援サービスと併用することをおすすめします。

保育士ONEをおすすめしない人

  • これから保育士資格を取得する人
  • 転職活動に手厚いサポートを求める人
  • 地方での転職を希望する人

保育士ONEをおすすめする人

  • 働きながら転職活動をしたい人
  • 連絡のストレスを感じずに転職活動をしたい人
  • じっくりと転職活動をしたい人
  • 首都圏での転職をしたい人
  • 好条件の転職をしたい人

保育士ONEの公式サイトはこちら

保育士ONEの運営会社情報

会社名 株式会社リンケージ
会社住所 大阪府大阪市淀川区西中島7-1-26 オリエンタル新大阪ビル5階
会社ホームページ 株式会社リンケージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました